ごく普通のサラリーマンのサイクルロードレース

ごく普通のサラリーマンがサイクルロードレース 世界選手権に出場を目指すブログ

鎖骨骨折から復帰一回目のFTP builderでFTPは変わるのか?

鎖骨骨折から復帰一回目のFTP builderでFTPは変わるのか?

f:id:yonpei-lespaul:20200313133215j:image
すいません。
結論から言うと2W落ちました(泣)
半分冗談で半分本当です。


結果は…

厳密に言うと

FTP builderに取り組んだ途中(2Week目)に計測した値から…

f:id:yonpei-lespaul:20200313132923j:image


FTP builderが完了した後の計測値の変化が-2Wでした。

f:id:yonpei-lespaul:20200313133010j:image

 

です。いろいろな内的外的要因が影響しているとは思いますが結論はそんな感じです。
ちなみにFTP builderを始める前は「214W」ですから確実に良い方向には影響しているかと思います。

そう言った意味では「214W → 240W」なので26Wの上昇です!


なぜ途中からFTPは向上しなかったのか?

FTP Builderのメニュー自体はFTPの初期値に対してメニューを自動生成(とは言えメニューのフレームワーク的なモノは存在しており負荷をFTPと言う設定値に合わせて変更するだけ)します。
初期値を元に作られたメニューなので6Weekの途中でFTPが想定以上の上昇をした場合、
それに対してFTP Builderのメニュー自体を上昇したFTPに合わせて自動的に追従することは出来ない仕様(模様)です。

それが今回のFTP上昇がサチる(saturation)現象に至った原因と思われます。


解決策は

ではどうすれば良かったのか?怪我等からの復帰である程度、短期的にFTPを戻せることが予想される場合にはFTP Builderのトレーニングプランを6Weekでは無く、4Weekを選ぶことをお勧めします。
これで短期的に戻った場合、また上昇したFTPを初期値にFTP Builderに取り組めば問題解決です!

…はい。実はそもそもFTP Builderに固執する必要も無いですよね。
なので短期的に戻す場合は他のメニューでも良いと思います。もっと短期的なプラン、一回完結型のトレーニングもありだと思います。

 

今後のトレーニン

私自身、FTP Builderが好きです。
あらかじめセットされた期間で実施出来ますし、ローラーに乗ってZwiftを立ち上げれば自動的に適度な負荷が得られます。
最終的にはそこそこのBenefitも得られるのでお得に感じます。

ただ、現在の状況を考えると4WeekのFTP Builderを取り組むより1回完結型のトレーニングを色々と楽しもうかと思います。
理由は同じメニューをやり続けることに飽きたと言うこともありますが何より当初の目標の怪我前のFTPに戻す場合、もう少し強度の高いトレーニングをやった方がより効率的だと考えるようになったからです。

 


纏め

今現在、既にFTP Builder以降はZwiftの既存メニューにあるEmily's Short MixやJon's Short Mixに取り組んでおります。
どれもきついですね。でもしばらく出来る限り一つずつ満遍なくトレーニングに取り組んでみたいと思います。

ちなみに実際、やってみてどうだったか?どんなメニューだったかもワタクシ的に纏めてみたいと思います。
そもそもきつくて完遂出来ないメニューもありそうですね。それはそれで体験するのは楽しい?かも知れません。

いつも最後までお読み頂きありがとうございます!