ごく普通のサラリーマンのサイクルロードレース

ごく普通のサラリーマンがサイクルロードレース 世界選手権に出場を目指すブログ

SRAM eTap WiFLiを1年間使ってみました。

きっと1年以上使っております。

最近、eTapってどうなの?

変速は遅いの?

f:id:yonpei-lespaul:20190213191454j:plain

と良く聞かれます。

つい先日、SRAMから12速のグループセットが発表&発売され、その影響なのか11速も大安売り!?を敢行しました。みんな今、購入する人が増えているんですね。

前置きはこのくらいにして実際、eTapってどうなの?って言うのを書いてゆきます。

 

◾️走行中の使い勝手

私が思うeTapの最大の売りはワイヤレスでも電動でも重量でも無くて使い勝手です。

変速が非常にシンプルです。

f:id:yonpei-lespaul:20190213190156j:plain

・右レバー→リアディレイラが重くなる

・左レバー→リアディレイラが軽くなる

・両方クリック→フロントが変速

これだけです。直感で操作ができます。

そして、クリックするだけで変速するので下ハンを握っている時もダンシングの際もサクサク変速出来ます。レースをする方!電動を買うメリットはここにありますよ!

◾️R9100クランクとの相性問題

f:id:yonpei-lespaul:20190213190014j:plain・良い点だけで無く不満点も書きます。自分で購入しているので全て大変したことがかけますね。

はっきり言ってR9100との相性は悪いです。フロント変速がバッチリ決まるのは稀です。私は自分ではセッティングが出せません。

レース前に必ずショップで調整してもらいます。これだけで大丈夫なんです。

ただ、自分で出来無いので遠征の際の不安はあります。

ちなみに9000のクランクとは相性バッチりとのことです。もし、これから購入される方は9000クランクとの組み合わせを検討することをオススメします。

 

◾️バッテリーの持ちと充電につい

f:id:yonpei-lespaul:20190213190102j:plain

・バッテリーの持ちに関しては困ることはほぼありません。私自身、ブルベをやるのですがフル充電して200km,300km,400km,600kmと走りましたが最後まで緑のランプのまま(各ディレイラーのLEDが赤になると充電切れ、緑はOKの証)でした。

また、どれくらい乗れるの?と聞かれますので

はっきり言って2ヶ月間充電し無いでも大丈夫です。

実際は念の為、1ヶ月に一回充電しますがその際もLEDを見ると緑のままです。ちなみに私の月間走行距離の平均は1,000kmです。走る時は1,600〜1,700kmくらいです。

 

◾️変速性能について

f:id:yonpei-lespaul:20190213185919j:plain

・変速性能はどうなのか?Di2と比べてどうなの?と聞かれます。

結論は「私自身Di2未所持ですので分かり兼ねます。」です。

もちろん、チームメイトのバイクで9050やR9105にちょっと乗ったことはあります。

その際の感想を言うとほぼ変わら無いです。きっと乗り込んで行けば変わるのかも知れません。ちなみに両方持っている先輩は「ほぼ変わら無い」「ちょっと遅いんじゃね?」だそうです。

ではなぜその人はR9150を使っているのか?

eTapは組み換えがしやすいので新しいフレームのお試しに重宝しているそうです。

なるほど。

 

◾️組みやすさ

・私個人でフレームにeTapを装着したことがあります。

はっきり言って機械式より圧倒的に楽です。

セッティングもこの後の項目で書きますが楽です。

特にリアディレイラーは機械式を装着したことがある人なら直ぐ出来ます。

ただし、フロントは注意が必要です。私は一度、部品を一つ装着し忘れセッティングが出ずに苦労しました。その後ショップの方にアドバイスをいただき事無きを得ましたがあのアドバイスがなければきっと迷宮をさまよっておりました。

 

◾️セッティングについて

R9100クランクとの相性にも書きましたがフロントディレイラのセッティングは難しいです。

ただリアは非常に楽です。メンテナンススタンドに立てた状態でSTiレバーの裏についているボタンを押しながらレバーをクリックする事で機械式のディレイラーについているワイヤーのクリクリ?を回すのと同じ効果が得られます。

あまりオススメしません(走行安全上の問題です)が、

これって走りながら調整が出来ます。

メンテナンススタンド上で調整した結果、もう少し追い込みたいと言う時にはこの方法で調整が出来るので本当に助かります。

ただし!見通しが良く安全が確保されているスペースで調整してください!

また機械式との大きな違いは一度、セッティングが出てしまえば外的要因以外でセッティングをいじる事がほぼありません。

ホイールも同じ、エンドもダメージ無しならワイヤーの伸びなんて皆無なので調整無しです。これも電動の一つのメリットであると考えます。

 

◾️価格等について

最後に非常に重要な価格についてです。

価格と一口に言っても何と比べるのか?が重要です。もちろん機械式と比べれば結論は高い!となります。

ではDi2と比べるとどうなのか?

Di2は「STiレバー、フロントディレイラ、リアディレイラ」と言う三点セット以外にも専用ケーブル、ジャンクションAとB、充電器、バッテリーetc…実際に使うのに必要な機材がたくさんあります。

その点、eTapは3点セットを買うと充電器等必要な機材がついてきます。

そもそもDi2と違いケーブルもジャンクションA,Bも必要ありません。

あ、バッテリーはディレイラー毎に必要になりますので2つ必要です。

 

肝心の価格です。今(2019年2月現在)eTapの11速モデルは安いです。

なので定価レベルで考えると…最近、購入検討した先輩の話ですと3万円は安いそうです。

ええ。定価レベルです。これが海外通販等を駆使するともっと変化するようです。

変化=安くなるです。

ラクリとしては…現在シマノ製品は日本国内に海外通販で販売しない施策を実施中です。残念ながら現在、日本国内では海外通販を利用して安くDi2を手に入れることが困難な状況です。

まだ若干購入出来るところもあるようですが…それはごく少数だと思います。

 

結論は上記2つの理由からeTapの方が安い!ようです。

 

◾️結論 

12速がリリースされた現段階に於いても価格面、使い勝手、性能でも買う価値ありだと考えます 。

もし近くにeTapをお使いの方がいらっしゃれば聞いてみてください。きっと購入をオススメされると思います。

 

取り留めも無いご紹介となってしまいました。

他に私の所持している機材で詳しくレビューしてほしい!とのご要望があれば是非教えてください。

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。