ごく普通のサラリーマンのサイクルロードレース

ごく普通のサラリーマンがサイクルロードレース 世界選手権に出場を目指すブログ

週刊ヤビツ峠通信!連続3回登ってみました。

今週末もヤビツ峠に行って参りました。

しかもチームメイトと4人で!

 

私はほぼ輪行でヤビツに向かうのですが今日はチームメイトが4台のバイクを搭載出来るクルマで来てくれました。

 

f:id:yonpei-lespaul:20190216173518p:plain

 

「今日はダウンヒルは無しです。思う存分登ってください!」

「4人いるんで四平さんは3本登ってください!」

 

との事で初めて1日に3回ヤビツを登りました。

ええ。疲れましたが得るものも大きかったです!

 

◾️登りの総括

・今日のハイライトは1本目です。

f:id:yonpei-lespaul:20190216175030p:plain

手元のサイコンでラップを取ったらPB更新!だったのですがSTRAVAを見たら…あれ?です。良く見たら移動タイムが「40:41」!!今気付きました!

ちなみに手元のサイコンのラップタイムは41:21でした。きっと信号で止まった時間が加味されたのでしょう。

f:id:yonpei-lespaul:20190216175426j:plain

さて、中身について見て行きます。

1本目はチームメイトががっつり引いてくれました。後ろに付けば楽に登れるかと思っていましたが間違っておりました。実力が違う人の後ろに付くには更に自分がパワーを出さねばならず…苦しい登りとなりました。それでも苦しいながら前半は粘れましたのでPB更新!となりました。

ただ、思った以上に30分以降でパワーが落ち込みました。また全体通しても40分で4倍に到達出来ておりません。

f:id:yonpei-lespaul:20190216184607j:plain

きっと後半のタレを少なくすれば晴れて40分を切れる!と言う線が見えてきました!この歳になっても成長と言う希望を持てます!

今言える事は、取り組んでいるトレーニングを続けます!

 

◾️クルマによるダウンヒルについて

私、初めてクルマでダウンヒルをしてヒルクライムだけに集中すると言うトレーニングをしました。

もうお分かりだと思いますがメリットしか感じられません。

 

<メリットその1>

・荷物を全て預けられる!

ジャケット、パンク修理キット、補給食に水…全部クルマに預けられます!

特にこの時期はダウンヒルに合わせた服装&装備でトレーニングに臨みます。

厚手のグローブとジャケット。ジャケットを来たままですと、登っている最中に暑くなるので背中に丸めて入れておき下りの際に着る…を繰り返しておりました。

この一手間が無いだけでも楽です。そして車両重量は劇的に!?軽くなります!

 

<メリットその2>

・下りの時間で休憩出来る&身体が冷えない!

下りではどんなに厚着をしても身体が冷えます。それが無いだけでも素晴らしい!

更にクルマに乗っている時間にトレーニング後の補給が出来ます。そしてその時間は休憩になるのです。身体が冷えない!環境で休めるのです!

今日は3本続けて登りましたがこの効果があったのだと思います。

完全に冷え等による無駄な疲労を身体に残す事なく取り組む事が出来ました。

 

<メリットその3>

・安全に下れる!

クルマで下れるのは安心感が違います。もちろん、ロードバイクでも安全に下る必要はありますがこの時期に凍えながら下るよりクルマでゆっくり安全に下る事にメリットを深く感じます。

 

今回は仲間に恵まれ本当に素晴らしいトレーニングとなりました!

明日のロード練が若干心配ではありますがまずは回復に努めます!

いつも最後までお読み頂きありがとうございます。