ごく普通のサラリーマンのサイクルロードレース

ごく普通のサラリーマンがサイクルロードレース 世界選手権に出場を目指すブログ

筋トレの順番と頻度について考えてみました。効果についても書きました。

最近、ごく最近ですが筋トレを通常のロードバイクのトレーニングメニューに加えて実施するようになりました。

f:id:yonpei-lespaul:20190105201754j:plain

以前のブログでケトルベルを使うトレーニングはご紹介させて頂きました。

yonpei-lespaul.hatenablog.com

 

ケトルベルは非常に良いトレーニング器具ですが、全ての筋肉を鍛えられる訳で無いようなので他の器具も使います。

ええ。器具が必ずしも必要な訳では無いと思うのですが私が個人的に今日はこれを使ってトレーニングしよう!と言う風にならないとモチベーションが上がらないタイプなので器具に助けられております。

 

■トレーニングの効果と部位

使っている器具と効果のある部位を分けるとこんな感じだと思います↓

 

ケトルベル:下半身、腹筋、背筋

プッシュアップバー:上半身全般、腹筋、背筋

アブローラー:腹筋、背筋

*あくまで個人の感想から想定される部位です。細かい情報は専門のWebサイトをご確認ください。

 

意外にも部位が被っていますね…ただメインで使う場所は違うので順番に日を変えて実施する必要はあると考えます。たぶん…

 

 ■トレーニングの順番と期間

本当にざっくりですが…1週間は7日なのですが土日は筋トレをしない日に設定しておりますので平日に筋トレを実施ます。

 

月:プッシュアップバー

火:休み

水:ケトルベル

木:休み

金:アブローラー

本当にこれで良いのか?って悩んでおりますがなぜこうしたのか?と言うと…

 

・日曜日に全力で脚を苛め抜いた後にケトルベルでトレーニングをするのが辛い

・金曜日にケトルベルでトレーニングした後に土曜日のチーム練を迎えるのは辛い

 

この2点になります。ええ。どちらもチーム練が原因です。

ただチーム練に合わせて脚を休ませてトレーニングを止める訳には行きません。

 

■筋力トレーニングの効果と実感

 効果と実感については感覚と数値でお話したいと思います。

今現在、トレーニングを実施してから始めてから3週間とちょっとです。

まだパフォーマンスに影響する程続けていると言い難いですが、今現在の感じていることを書きます。

 

〈感じられる効果〉

・トレーニング初期に出来なかったアメリカンスイング(ベルを高く上げる)が今は全回数で実施出来るようになった。

ヒルクライム時の腰痛がほぼ無くなった。

また、上記以外にペダリングの動き以外にスクワット的な動きをすることで股関節周りの可動範囲を広げているように感じます。

単に屈伸をすると言うだけでなく、屈伸することに重量を掛けることでもっと積極的に可動部を広げることが可能になっているのかな?と感じております。

 

〈数値〉

RampTestの結果ではありますが241W→260Wと約20W更新しました。これが筋トレの結果なのか分かりませんが、大きな力を出すことを筋肉に知らせることでパワーを出しやすくなったように思えます。

 

■まとめ

まだ1か月弱なので本当の効果は分かりません。

ただ、私自身筋トレに悲観的な意見を持っていたのですが今は違います。

以下の3つに一つでも当てはまる方はオススメです!

 

1.パワーに自身の無い方

2.FTPを上げたい方

3.

 

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。