ごく普通のサラリーマンのサイクルロードレース

ごく普通のサラリーマンがサイクルロードレース 世界選手権に出場を目指すブログ

ポタリングに行ってきました。激坂を初心者さんが登る時の注意事項あり。

ほぼ3ヶ月振りに長距離ライドをしたお話です。

 

とは言っても約80km程です。

小山田、尾根幹を離れて走りに行ったのも久々です。

今回は以前、宮ヶ瀬を3ヶ月前いっしょに走った方と走りました。

まだ初心者さん…と言うことでしたがステイホーム中にローラーをやっていた上積みを信じて山岳系のコースでポタリングする計画です。

 

 

 

コースについて

今回、走ったコースはこんな感じです。

f:id:yonpei-lespaul:20200630165350p:plain

 

数値的には…

走行距離:79.18km
走行時間:3h58m
獲得標高:939m

冷静に考えると初心者の方をお連れするコースじゃなかった気がしますが何とかなったのでヨシとします。

実際に走ったのは大垂水峠を皮切りに相模湖畔を走りその後、このライドのメインの峠でもある”牧馬峠”を上り最後はゼブラカフェに抜けて帰宅とします。

牧馬峠はやり過ぎか?とも思いましたが一応?チャレンジしてもらいます。

 

今回使ったガジェット!?

今回のライドからパイオニアのサイコン「SGX-CA600」を導入しました。

目的は主にナビ機能の評価です。

f:id:yonpei-lespaul:20200630164949j:plain

試しに前の日に地図を入れてみたのですが全然反映されない…。

痺れを切らしてPCとUSBで接続してストレージクラスドライバでアクセスし、直接GPXファイルをフォルダに入れました。

その後気付いたのですが単にWi-Fi経由でファイルを転送していたので時間が掛かっていた模様です。

 

休日の国道

朝はいつもより少しだけ遅めに出ます。とは言え8時前には国道16号を抜けたいので7時前には家を出発します。

きっと国道を初めて走るであろう初心者さんは何の問題も無く着いて来ます。いっしょに走る身としては助かります。

 

まずは大垂水峠をやっつける

高尾山口駅を過ぎた後のコンビニでこの日最初に休憩を取ります。

そこで大垂水峠の説明とアドバイスをしてから走り出します。

私は前回、怪我明けに来たのが3/20です。

それに比べる22秒更新!一人で走ってこの記録なら大満足です。

f:id:yonpei-lespaul:20200630164945j:plain

Bestタイムは大勢のトレインに乗って出したタイムなのであまり当てにはなりません。

パワー的にはだいぶ寂しいものがありますがそれはそれで。

走っていて後半になり気付くのですが何か登り方って忘れる(思い出す)物なのですね。

f:id:yonpei-lespaul:20200630171457p:plain

と言うことでこの日にTTはこれで終了!ここからは正真正銘のゆるポタです!

 

意外に侮れない相模湖畔

しばらく来ていないと道を忘れるものですが走っていると少しずつですが思い出して来ますね。先程の登坂の仕方といっしょです。

 

改めて走って感じたのですがここら辺は非常に起伏に富んだ素晴らしい道ですね。

レーニングにはもってこいです。

特に県道517号線のヒルクライムは斜度の変化が好みです。

f:id:yonpei-lespaul:20200630175632p:plain

タイムとかは見なかったことにしてください。

今度は真面目に登ります!

f:id:yonpei-lespaul:20200630164942j:plain

 

激坂を登る前に初心者さんへアドバイス

今回、かなりの激坂を登るので脚付きの可能性が高いです。

その際に初心者さんには下記のアドバイスをしました。

*KENTさんの受け売りですが〜

 

・無理をせずにダメと思うかなり前にタイミングで脚をついてしまうこと。

 →タイミングが遅れると簡単に立ちゴケする

・一度脚をついたら無理に乗車せず歩くこと。

 →激坂で車体を立て直して登るのはテクニックがいる為、今回はオススメしない

 

激坂を登る際に良くある蛇行運転的なテクニック?については割愛しました。

私としてはあれはあれでリスクを感じます。

無理せず脚を付いても次に登れば良いと考えます。

 

今回のラスボス牧馬峠

さて、アドバイスの後はラスボス?ライドの目玉?でもある牧馬峠です。

私は後で拾いに来ることを約束してどんどん登ります。

 

一度、頂上まで登ってから、そのままUターンして下まで降ります。

初心者さんを見つけたタイミングで折り返すとちょうどそのタイミングで初心者さんも足を着きます。ここからは二人で端を歩きながら登ります。

f:id:yonpei-lespaul:20200630164939j:plain

初めて牧馬峠を歩きましたが改めて見てみると非常に素晴らしい峠ですね。

他にも激坂や難所はもちろんあると思いますがゆっくり歩いてみないと分からないことがたくさんある気がします。

f:id:yonpei-lespaul:20200630164937j:plain

そんなこんなで上まで登って反対側からゼブラカフェを目指して降ります。

ロードバイクに関係のないことではありますが、頂上付近で蜂に出会いました。だんだんと夏に近づいております。きっと野生の動物達も活発になり始めております。

ぜひ気を付けてください。

 

ゼブラカフェにて

この日は非常に大盛況のゼブラカフェ。幸いにも密にならない外のテラス席に座ることが出来ました。

f:id:yonpei-lespaul:20200630164931j:plain

ちなみにこの席は非常にたくさんの出会いを演出してくれました。

Quad Lockを改造してVenge専用ステムに装着している方やプロ選手や元プロ選手(それも)グランツール経験者とお話をするチャンスに恵まれました!

*一緒に写真を撮って頂きましたがSNSに上げて良いかと確認をしなかったので今回は割愛します。

 

まとめ 

この日はこのまま帰路につきました。ちょっと初心者向けには走り過ぎた感も否めませんが無事、一緒の初心者さんも完走出来たので?ヨシとします。

また以前と違いコンビニ等で頻繁に休憩を取るのも少しだけ抵抗感があるのもの事実です。(マスクは必ず持参しており建物内に入る際は着用しております)

 

とは言え、外を走れるようになったことに感謝しなければなりません。

来週末も雨の合間に(無理?)走りたいと思います。

 

最後まで読み頂きありがとうございます。