ごく普通のサラリーマンのサイクルロードレース

ごく普通のサラリーマンがサイクルロードレース 世界選手権に出場を目指すブログ

復帰後!初のロングライド!みんな大好き三増➡︎津久井湖➡︎おまけの城山湖!(R8050-STi vs R9170-STiもあるよ)

いつも一緒に走ってくださる皆さん、本当にありがとうございます。

 

きっとその方々はこのブログを見ては居ませんが…まずはお礼から。

 

 

さて、新年明けてロードバイク熱が少しずつ再燃している今日この頃ですが、会社の仲間で少し走ろうと言う話しになりました。

そこでせっかくなので会社関係で誘ってみました。

 

久々に一緒に走る事が出来る仲間もいて楽しい会になりそうです。

 

コースは…三浦イチか、宮ヶ瀬方面か…来るメンバーで決めることになりました。

 

そして、集まったメンバーは…

 

 走るメンツは…

あれ?これだけ??

いえいえ。集まってくださっただけでも嬉しい限りです!

いつもの会社の先輩とトライアスリートの2名。トライアスリートの方は私と同い年で以前は良く一緒に走って頂きました。

今は中々走るチャンスがありませんでしたが、私が怪我からの復帰で弱っている!と言うことでとどめを差しに来てくださいました(うそ!)

 

待ち合わせ→三増周回

早速ですがうどんの南哲さんの近くのファミマで待ち合わせです。

f:id:yonpei-lespaul:20200114082448j:image

ここから三増までは市街地を通ります。大したアップダウンも無いのでワタクシが前を走ります。

午前中は車通りも激しく無く走り易いですね。ちょっとした路面の荒れ等もありますがそれでもクルマが少ないことを考えれば素晴らしい道の一つです。

 

三増周回の入り口の小倉橋に来ると既にたくさんの人が走っておりました。

有名なチームもいます。大勢抱えたチームの方々は集団を5人くらい?に割って間を空けて走っておりました。

 

私達も他の方々にくっ付いていたずらに集団を大きくする事の無いよう少し時間を置いてから走り出します。

 

三増周回の最初の坂は割と調子良く、その後の長い坂ではゼーハーと…しながら進みます。

今までアウターで登り切っていた様な坂も今ではビシバシインナーを使います。

アウターで登っていたなんてきっと幻想です。

ちなみに先輩にはこの日もぶっちぎられました。

 

三増から宮ケ瀬へ

三増周回…周回…の筈ですがワタクシの脚が限界と言う事もありセブンイレブンに緊急ピットイン!

f:id:yonpei-lespaul:20200114083243j:image

(これ写真用の立て掛けましたが、こんな人通りするところに置いてはダメですね。)

 

その後、宮ヶ瀬湖畔(鳥居原ふれあいの館)でご飯を食べようと言う事になりトライアスリートに前を引いてもらいます。土地を知り尽くした彼はナビ要らずですね。それでもガーミン530が欲しいと言っておりましたが。自動リルートが欲しい何て話しておりましたがここら辺しか走らなければ必要無いのでは〜

 

そんなこんなで宮ヶ瀬到着です!

f:id:yonpei-lespaul:20200114083711j:image

この3人で走るのは実に3年振りだそうです。今では全員電動変速機!カーボンバイク!続けている人は装備まで充実しますね。

 

この日は鳥居原ふれあいの館でサクッと食べて折り返すことにします。

f:id:yonpei-lespaul:20200114083901j:image

 安定の醤油ラーメンです。冷えた身体にはサイコーです。

 

R8050 STiレバー VS R9170 STiレバー

たまたま参加者の人でR8050を使っている方がいたのでSTiレバーの比較をR9170としてみました。

電動ワイヤー式、電動油圧式の差が良く分かりますね。

とは言え、ここまで油圧ブレーキのレバーが小さくのは使っていながら驚きです!

 

 

宮ケ瀬から津久井湖

 帰りは鳥居原ふれあいの館から412号線を使って津久井湖に抜けて帰ることになりました。コースを決めているのは私…では無くて参加されたお二人です。私はもうぶん回せるだけです!

 

鳥居原ふれあいの館を出発して宮ケ瀬湖畔を走り、412号線に入ります。ここからはアップダウンが…。特に津久井湖に合流してからは長い登りがあり、ちょいちょいインナーに入れる機会があります。この頃にはもう脚は棒です。

 

津久井湖から城山湖

途中でどう間違ったのか、そもそもワタクシ四平の合意はあったのか既に覚えておりませんが帰りに城山湖に上ろうと言う話になりました。

既に脚がスッカラカン状態なのでアタックするどころか登るだけできっと精一杯です。

でも登ります。

 

登り切ってみると湖には水がたくさん入っておりました。前回は水抜き期間中に来たこともありこうして水がたくさんある湖をみるのはある意味新鮮でした。

 

帰路へ&纏め

その後、正真正銘本当に帰ります。今回の課題は10分を超える時間のパワーの落ち込みを大きく感じました。もちろん!5秒10秒付近のパワーもきっと落ちております。試しておりませんが。

今後は筋トレと1時間走等のトレーニングをお家でやりたいと思います。土日はそのトレーニングの成果の確認作業としてサイクリングに徹したいと思います。

それにしても普通にサイクリングしてもVengeは良いバイクですね。

まずブレーキに罪悪感がありません!これだけでだいぶ気分が楽です。そして今まで消耗していた平地が楽しく感じます!

 

S-WORKS VENGE Disc レビューについて

さて、S-WORKS VENGE Discの詳しいレビューなのですがもう少しお待ちください!

 私自身が回復→鍛錬のフェーズに入ったくらいに書きたいと思います。

今はまだその性能が分析できるレベルにないので…今しばらくお時間をください。

(治ったところで私が分析できるかは内緒です)

 

いつも最後までお読みいただきありがとうございます!