ごく普通のサラリーマンのサイクルロードレース

ごく普通のサラリーマンがサイクルロードレース 世界選手権に出場を目指すブログ

チーム練習会の”相模原地域定番ルート”と練習メニューについて

さて、最近かなり頻繁にチーム練習会を実施しておりますが
その中でいくつかのルートが定番化して参りましたのでご紹介したいと思います!

 

この記事を読んで、練習会に参加してみたい!と思った方は

是非ご連絡ください。

まずは練習会だけ参加…と言うのも大歓迎でございます。 

f:id:yonpei-lespaul:20180311223612j:plain


◆練習コースについて
1.小山田周回+尾根幹+蓮光寺

latlonglab.yahoo.co.jp


2.道志みち→山中湖

latlonglab.yahoo.co.jp


3.大垂水→相模湖→牧馬峠→宮ヶ瀬周回→裏ヤビツ

latlonglab.yahoo.co.jp


4.ヤビツTT→裏ヤビツ→宮ヶ瀬ダム周回

latlonglab.yahoo.co.jp


いずれのコースも走り込むことでパターンを明確にして
攻略法を見出すことが出来るはずです。
毎回、違うコース、違う峠を走ることは楽しいと思います。
ですが、テクニックを磨くためにはコース特性を覚え、
攻略法を見つける努力が必要だと考えます。

もちろん、それより何より安全であり人様に迷惑を掛けないと言う大前提です。

 

◆練習について
練習と言ってもただ全てを速く走るのでは無く、
ポイント、ポイントでアタックする場所や
千切り合いをせずにローテーションを練習する等
コース特性に合わせた、メリハリを付けた練習がしたいと思います。

1.ファストラン
→常に移動中はそうでありたい練習です。
 ただ、狭い道や車通りの多い道では無理も出来ません。
 実際はとあるポイントに入った時からファストランに切り替えられると
 良いと思います。
 とあるポイントとは道志みちの「青山」の交差点のような場所です。

 

2.TT
→毎回タイム更新を狙う区間を設定したいと思います。

 現在、大垂水峠やヤビツ峠などを想定しております。

 

3.アタック

→特に安全が確保できるであろう区間でアタック&カウンターアタック

やり合う区間を設定したいです。TTと違い自分のペースとは違い

相手を篩い落とし先にゴールすることを目的とした練習です。

果たして…そんな練習を存分に出来るコースがあるか今は分かっておりませんが。


4.2列ローテーション

サイクルロードレースの基本。一番練習したいテクニックですが

中々やる場所がありません。

今、調べているコースも安全が確保できて道幅が広いところを探しております。

 

◆纏め

安心してみんなで練習出来るコースが第一希望です!

相模原地域はその点、コースの自由度は非常恵まれており

時間帯を選んで走ればきっと安全に練習が出来ると思います。

もしオススメのコースがあったら是非教えてください。

 

そして、一緒に走りたいと思ったそこのあなた。

チームに入る入らないは一緒に走ってみないとわからないと思います。

告知している以外にも練習しておりますので、興味があれば下記までご連絡ください。

 

このブログのコメント欄に書き込んで頂くか

 四平までメールください!

 四平のメールアドレスは

「yonpei.lespaulあっとまーくgmail.com」です!

 

yonpei-lespaul.hatenablog.com