ごく普通のサラリーマンのサイクルロードレース

ごく普通のサラリーマンがサイクルロードレース 世界選手権に出場を目指すブログ

Saturday Ride Fever@Cross Coffeeに参加して参りました。

GW前から気になっていたCross Coffee

土曜朝練「Saturday Ride Fever」に

参加して参りました!

f:id:yonpei-lespaul:20180513084258p:plain

※コースは上記な感じ。

 

スタートを矢野口駅近くの主に尾根幹と小山田周回の裏を行く感じです。

数値的には50kmで750mUP

非常に効率が良い?コースだと思います。

コースには所々、土や砂ががたくさんあったりと

トラクションコントロールに気を使う場面もちらほら。

ただ漫然と走るより非常に練習になりました。

 

走る前にクロスコーヒーの店内でbriefing。

走るコースの注意点とダンシング練習をしましょうとの説明あり。

 

今回、リーダーを担当されるのは「ノッポさん

Team Oneにもお問い合わせ頂いていて、この日初めてお逢いしました。

(名実ともにノッポさんでした)

 

早速、コースに出ます。

序盤は広く綺麗な道を行きます。

その後、本格的な「裏尾根幹」へ。

私がトレランで走っていた横山の道近くを縫うように走っている様子。

ちょこちょこと馴染みの景色が見られます。

 

斜度が上がるところでノッポさんがダンシングをするのに合わせて

みなさんもダンシング。

私的にはダンシングをしているとサボっている気がしてしまいます…。

 

途中激坂を上と牛さんが現れます。

そこ一旦休憩し皆さんの存在確認?があります。

今回のライドイベントで信号機での遅れ以外は

千切れてしまう人も居らず皆んなしっかり着いて来られます。

f:id:yonpei-lespaul:20180513084111j:plain

*Team OneのKさんも参加。

裏尾根幹と呼ばれるコースは

クルマ通りも少なく非常に走りやすいコースでした。

また思った以上に急坂が多いと言うのも印象的です。

最後に尾根幹を使ってクロスコーヒーに帰ります。

帰り道ではアタック合戦もあったりと強度的にも楽しめました。

 

クロスコーヒーに戻り、モーニングセットを頼んで今日の練習は終了。

みなさんで机を囲んでロードバイク談義。非常に楽しかったです。

 

この日のTSSは「268」と意外に高い!

自宅までの距離も含めると81.8km、獲得標高875m

 

またチーム練習が無い時は是非参加させて頂きたいと思います!

 

サーキットトレーニング for サイクリストの第一回目に参加して参りました。

ワタクシ…最近、トレーニングの時間をほぼ実走の時間に当てておりローラーはおろか、全くインターバルトレーニングをやっていない今日この頃です。

 

さて、そんな中スマートコーチングが主催するサーキットトレーニング for サイクリストに申し込みました。

以前より気になっていたのですが、超人気で中々空きが出ないことで有名でした。

今回、ラッキーなことに水曜日の夜の部で申し込み出来たので早速第一回目に参加してきました。

 

第一回目はワットバイクを使った計測!との事です。

20秒間の全力走行でMaxとアベレージを測ります。

そして、この数値を元にトレーニングの結果、値がどう変わるか?を経過観察するようです。

 

ただ大切にされているのは数値だけでは無く、数値の出る過程…つまり動きです。

 

受講するメンバーでお互いの動画を撮り合いそれを共有しコーチや前回からの先輩受講者がアドバイスをする形で進められます。

 

正直申し上げて、私としては違和感有りまくり!のトレーニングコースです。

これは悪い意味では無いのです。

 

良くあるスクールの風景のそれとはかけ離れていると申しましょうか…とにかくコーチと生徒がinteractiveなだけで無く、生徒同士の会話に重きを置かれた新しい形のスクールです。

 

スマートコーチングではサイクルスクール、合宿では昨年からずっとお世話になってのですがこのスクールはそれらのどれ共似通わないです。

正直、人によっては合う合わないはあると思いました。

 

私は…何でも良いのです。速く成れれば!

 

という事で前置きが長くなりましたが

時間までにアップをして、ワットバイクの説明を受けて計測の順番を待ちます。

 

ペダルの関係からシマノのペダルを使っている人から計測が始まります。

計測は20秒だけ何ですが、20秒がこんなに長く感じる事はありませんでした。

そして、周りの超気合の入った応援にも違和感が…ただ応援されると手が抜けないのは事実で

最後まで垂れずに踏み切る事が出来ました。

f:id:yonpei-lespaul:20180510101909p:image

結果はMax 937W  Avr 706Wです。

ツイッターはウル覚えで正確ではない数字を書いてしまいました。ごめんなさい。

 

この数値が高いのか低いのかイマイチ分かりません。

生徒さんの一人が言って居ましたが、パワーウェイトレシオで表現すべきと…。

ただ、私は数値はあくまで自分自身との比較と考える事にしました。

ええ。だって分からないですもん。

20秒全力走行って今まで測った事無いですし…

 

全員の計測が終了した後に次の回から実施されるサーキットトレーニングの説明を実践を踏まえて解説されます。

また新たに加わる新メニューもお披露目され前回からの受講者の皆さんもフォームの習得に励んでおられました。

 

そんなこんなで第一回目のスクールは終了。

 

これから毎週水曜日6月末まで続きます!

結果はここでご報告させて頂きます!

5/13(日) チーム練習会やります!コース決定(自由合流離脱型練習会)

今週末の練習についてご連絡です!

f:id:yonpei-lespaul:20180509144219j:plain

今回は複数の初参加者がいらっしゃいますので
定番コースを選びました。

 

まずは当チームの雰囲気に馴染んで頂ければ幸いです。


もし、突然参加したくなった!と言う方がいらっしゃれば
JR橋本駅に8時までにご参集ください。

 

もしくはyonpei.lespaul@じーめーる。までご連絡ください。


↓これが明日のコースです。 

latlonglab.yahoo.co.jp


念のため、参加条件です。

◾️参加条件

以下の3点を守れる方のみ参加可能とします。

  1. 練習中の全ての出来事に責任を持つこと。
    ※怪我や事故も自己責任です。
  2. 自転車保険加入であること。
  3. 道路交通法(17年度改定あり)遵守すること。
  4. 集合場所までご自身の力で来れること。またはその手段を確保できること。

 

◾️参加について

参加希望の方はこの記事のコメント欄に書き込んで頂きますようお願い致します。

以下も教えていただけると幸いです。

  1. お名前
  2. ロードバイク
  3. レースの趣向(エンデューロ好き、クリテ得意等)
  4. 今後の目標(どのレースに出る等)

何卒よろしくお願い申し上げます!

 

宜しくお願い致します!

連休最終日の練習について

合宿から帰宅後、泥のように眠り…次の日には
走りたい気、満々になっておりました。

この日のCTLとTSBです。

f:id:yonpei-lespaul:20180509150755j:plain

*CTLは確実に向上しておりますが、TSBは回復しません。

 

ただ、午後イチに予定があったのでそれをこなしてから
夕方にショップに預けてあったDura C24 TLがタイヤ交換と
触れ取りを終えて戻ってきていたのでColnago Mondo
履かせて試走に出掛けました。

 

目的地は大好きな小山田周回です。

 

今回もタイヤは"IRC Formula PRO TUBELESS RBCC"です。
チューブレスです。

f:id:yonpei-lespaul:20180509150838j:plain

乗り心地は絶対的に良いです。


私はチューブラーを使ったことはありませんが
クリンチャーでは体感できないと断言できます。

はい。私の狭い経験であることが前提ですが。


はっきり言って

ホイールを変えるより効果がはっきり分かります


変化を感じることについてはコストパフォーマンスが抜きに出て良いと思います。
ここまで変化が感じられたのはタイヤの次にシューズです。

 

さて話は変わって走りの方ですが、タイヤより何より
Cervelo R3 SLからColnago Mondoに変更して
私なりにやっとフレームの特性とポジションによる違いに
気付くようになりました。
比べるグレードでは無いと言われてしまいそうですが
違いがはっきり感じられるので個人的には楽しいです。

 

Colnago Mondo
直進性に優れていてシッティングしやすい。
シッティングで進む(ように感じる)
ダンシングは横振れが少ないが反発力が低く進まない(ように感じる)

 

■Cervelo R3 SL
回転性能が高く、右へ左へヒラヒラ舞える。
ダンシングで反発力が強く踏めば踏むほど加速する。
かと言って硬さを必要以上に感じることは無い。

 

どちらも特性を持っており、ポジションも微妙に違うます。
Colnago Mondoの方はよりコンフォートなポジション

出しやすくハンドル位置が高いです。
Cerveloはその逆、ハンドル位置をグッと下げられるので
下ハンドルでの効果を出しやすいです。

 

今度はCervelo R3白がそろそろ戻ってきます
コンポは6800のアルテグラを移植し、ホイールは現在検討中の
Cosmic Carbon Pro SL USTを履かせようかと思案中です。

まずは帰ってきて、今の装備で感触を確かめてから
Cervelo R3 SL黒と違いを確かめてから何に使うか考えたいと思います!

 

スマートコーチングGW合宿2日目

さてスマートコーチングGW合宿2日目です。

f:id:yonpei-lespaul:20180509105314j:plain

はっきり言って、疲れを引きずったままです。


朝6時に起床し6時半には準備完了。
全員が走り出したのは7時前です。
この日はGW終盤と言うことも踏まえて
早めにアクアラインをクリアするために練習も早めに切り上げる作戦です。

 

通常の合宿2日目は道の駅富楽里富岡をベースに
その周辺を周回するコース(アップダウンあり)で練習します。

 

ただ、今回は宿泊施設の近くでもある房総フラワーラインを使用して
高速ローテーションの練習をします。


朝イチと言うこともあり道行く自動車がほとんど居ないと
素晴らしいシチュエーションで練習出来ます。

 

2日目のメンバーは1日目より減って私含めて3名です。
実力者のみ残っているイメージです。

 

早速、房総フラワーラインへ向かいます。
コーチ合わせて4名でローテーションします。
昨日の反省を踏まて走ります。

 

具体的には…

・前に出る時に無駄足を使わない。
・顎を引いて姿勢を低くし空気抵抗を減らす。
・目線を一定に保つ。30m前
・隣の人との間を空けない。

 

全てが抵抗や損失に繋がり結果、前に出る為に

余分な力を使ってしまう結果に繋がります。

 

2日目はこの4点を意識して走ります。

途中、ローテーションの順番を入れ替えたり
回転方向を変更したりして風やコーナー等の条件に則した
ローテーションを実施します。


この日にコーチから新たにアドバイスされた内容は
周りの状況を確認すると言うこと。

ローテーションで一番後ろに付いた際に後ろから車が来るか?を見て
報告してくださいと指示されます。
*これは布石で後で役に立ちます


その後、房総フラワーラインの終点?まで行ったところで

折り返しに入ります。

f:id:yonpei-lespaul:20180509105341j:plain

*実走をチェックして気になるとクリートの位置調整をしてくださる安藤コーチ

 

折り返しでは一番早い方が一人で我々3人を追います。

我々がスタートして30秒後に一人の方がスタートします。

我々は前半はやや長めに安藤コーチが引いてくれます。
後半に入ると安藤コーチから長めに引くように指示が入りました。

 

途中、私が下がるタイミングで後追いが見えるか?
見える場合、あと何m後ろなのか?を聞かれます。

 

これを毎回、後ろに下がる度に報告。
周りを見る第一歩として集団後方の確認です。

 

ちなみに追っかけっこの練習は信号区間に差し掛かった辺りで終了。

タイミング的には逃げ切れたような気がします。
いや、そもそも3人に1人で追い付く方もすごいですね。

 

ここからは宿まで流して合宿終了。
一人ひとりに安藤コーチからアドバイスがあります。

 

昨年のGW合宿では何度も千切れていて付いて行くことが精一杯だった
スマートコーチング合宿ですが練習の成果もあり?


何とか最後まで千切れず、そして単なる強度トレーニングにならず
本当の意味で練習をさせて頂けるようになりました。

 

次の合宿はニセコクラシック以降になりますが
世界選手権出場を決めて参加したいと思います!

 

スマートコーチングGW合宿1日目

毎年レベルアップの為に通っている
スマートコーチンが主催する合宿です。


計2日で行われるサイクルロードレースの為の合宿です。


毎年、レベルの高い方がたくさん参加されるので本当に良い刺激になります。


ただ今年は参加人数が驚く程少なく全く気が抜けない合宿となりました。

*その分、レベルが高い方しか居ない!

合宿では主に集団走(2列ローテ)の練習をやるのですが、
常に千切れる事が出来ない状況に置かれており緊張感があります。

さて、そんな中の1日目スタートです!

f:id:yonpei-lespaul:20180506104302j:plain

 

皆さんが準備する中、私は安藤コーチのバイクを借りて試走。
Cannondale SUPERSIX EVO Hi-MOD
Mavic Cosmic Carbone Ultimate
履かせた超軽量バイク!

サドルだけ合わせて頂いて乗り出します!

f:id:yonpei-lespaul:20180506105353j:plain

 

印象は硬い!軽い!です。

試走と言ってもほんの数百メートル走っただけです。

ホイールの印象が車体に影響しているか可能性も大いにあるので、

一概にこうだ!とは言えませんが私の乗っているサーベロより

路面情報の伝わり方は周波数高めです。

 

ちなみに持ち主の安藤コーチ曰く、良い車体、良いホイールであることを

踏まえた上で機材にも使い方があり理解していないと進まない

話しておりました。

 

硬い軽いホイールは掛かりは良いが伸びないので状況に合わせて

使用してくださいとのこと。

 

Mavic Cosmic Carbone Ultimateは漕ぎ続けられる脚が

ないとその特性を生かせないようです。

 

そんなこんなで合宿参加メンバーが集まります。

今回はつくば8耐からそのまま参加されるツワモノも居たり…

人数は少ないですがレベルは高い、そんなメンバー構成です。

 

練習メニューは本日の強風を活かして
風の方向性を理解したローテーション

いつもは鹿野山の裏を使ってリピートヒルクライムでローテの確認をしますが、今日は前半からもみじロード近くの暴風が吹き乱れる直線
安藤コーチも加わってローテ練習。風向きで左右上がり方が変わります。
これを3本実施。前半からガッツリ脚が削られます。

 

続いて、マザー牧場の登りまで移動し個人の力量に合わせて時間差を
付けて登る追っかけこが始まります。
途中、東京大学の自転車競走部の方々と遭遇します。

f:id:yonpei-lespaul:20180506114628j:plain
*登り切るとマザー牧場の景色が楽しめます

前半最後は登りのおさらいをする為に反対側の谷におりて再度、
ライミングリピート。

ここでは主に個々人の課題の振り返りです。

私の場合はフォームの確認です。
顎を引くこと、上半身の引きを使う等結構基礎的なことを再確認。

 

前半は11時半頃に終了。
コンビニでご飯を食べながら反省会を実施。
安藤コーチのアドバイスだけでなく、

参加者が気付いたことをお互いに情報交換するのも

この合宿の良いところ。

 

f:id:yonpei-lespaul:20180506114611j:plain
*今回の参加者の皆様、本当にみなさん速い

 

休憩終了後、後半のもみじロードを使ったトレーニングになります。
練習内容はグループを二つ作ってまたもや追い掛けっこです。

もみじロードは行きは完全な登り基調
帰りは下り基調の高速コース

 

行きも帰りも後攻チームで前を追い掛けます。
今回はメンバーがいつもより更にツワモノなこともあり
ダメになる前にすぐツキイチになる覚悟で臨みます。
目標は千切れない!ことです。

 

行きは一度だけローテの順番を飛ばします
最後のアタックにもついて行くことが出来たので自分では100点。


帰りは前半の高速コーナー付近で千切れ掛かりますが
そこは何とか踏ん張り、後半のアタック合戦に参加出来ましたのでこれも100点。
ただ…どちらも1位でゴールすることは出来ませんでした。

 

そんなこんなで1日目の練習が終了。

 

練習後は次の日の練習コース「房総フラワーライン」近くの宿に

移動します。

 

移動後は2日目に参加する皆さんでご飯を食べて9時には就寝。
次の日は朝6時半から始動します!

こう言う場でしか聞けない

全日本選手権に参加した感想やツール・ド・おきなわで優勝した経験、

惜しくも3位になった経験に基づく練習内容や取り組み方など、

たくさんのイイ話を耳にすることが出来ました。

これも2日間に及ぶ合宿に参加するメリットだと思います!

 

 

  

連休の中日 2日間サイクリングしました。

遅れましたが、連休中はCTLを確保しつつTSBを回復させる為、強度をある程度下げたトレーニングが必要です。

 

そこで!

サイクリングと言うかポタリングです。

仲間とポタリングするといつのまにかちぎり合いになったりするのでこの日は一人でポタリングです。

まずはポタリング1日目は境川CRを使って江ノ島まで向かいます。

何のことはありません。巡航速度も強度も気にせずとにかく脚を回して進みます。

f:id:yonpei-lespaul:20180506101805j:image

途中、境川遊水公園で一休み。

連休中と言うこともありかなりの人が走っております。

 

気付いたのは境川CRのサイクリストの皆さんは挨拶しないと言うことです。

こちらが会釈しても95%無視。

多摩CRや他の山々でもここまで無反応はありません。

むしろ家の前のCRなので悲しいです。

 

さて、そんなこんなで江ノ島に着きます。

途中、ゆっくり走っている団体を抜くと

一生懸命追いかけて来たり、アタック掛けて来て抜いた後に急にスピードを落とす方、

極め付けは国道で『引きます!』と言う若きサイクリストさん。

良い経験をさせて頂きました。

f:id:yonpei-lespaul:20180506102337j:image

大好きなカフェが閉まっていたので

背に腹は変えられず目の前にバイクを止められるファストフードを食します。

久々に食べると味が濃く…以下略

 

帰りはボトルに水を入れるために遊水池に寄りますが、その後はノンストップで帰宅。

 

続いてサイクリング2日目です。

この日はきっと疲労から少し回復している様子。

大好きなクロスコーヒーを行くことを口実にして尾根幹方面に行くことにします。

行きは楽勝。尾根幹からほぼ降り基調。

帰りは連光寺だけアタックする予定。

 

ちょうどお昼前に着いたのですが店内貸切状態!

早速最近?導入された新メニューを注文します。

f:id:yonpei-lespaul:20180506103210j:image

これをしっかり食べて連光寺アタックに備えます。

予定よりかなり長居をしてお客さんが何人か入って来るタイミングで出発。

連光寺では病院前でバスに止められるものの思った良い良いペースで登れます。

 

以前はあの連光寺がキツくてキツくて嫌で仕方なかったのですが今はそう感じなくなりました。

いわゆる緩斜面自体は苦手ではありますがどうすれば消耗しないか、ただ力任せに登るだけで無いペダリングを心掛け、それを思い出しながら自らのテクニックを修復する良い鍛錬の場になっています。

そんなこんなでポタリング2Days終了。

次の日からスマートコーチングのGW合宿です!

 

サイクルスクール@向ケ丘自動車学校 午後レース編

結論から書きます。

 

マスターズM1クリテリウム三位入賞!!

久々に結果が出ました。

しかも苦手のクリテリウムで。

え?何が得意なのかって?

聞かないでください。

 

さて、午後のレースです。

いわゆる練習レースというやつです。

どこが練習なのか?と言うとレース自体は本格的に行いますが終わった後にコーチ、選手の皆さんで反省会があり、アドバイスがもらえます

そして、それを踏まえて二回目のレースがあります

 

f:id:yonpei-lespaul:20180501184042j:image

 

肝心のレースはと言うと登録選手クラスには

明星大学の学生と数人の社会人の方々。

はっきり言って大学生が強すぎて社会人の方々は

わずか一人が集団に残るのみ。

集団に残っていた方も知り合いの方で非常に速いのですが

それでも着いてゆくのが精一杯のご様子。

おそるべし大学生。

 

さて、私のクラスは成人していない方、私より歳上の方々などの

様々な年齢層の方が参加されていました。

 

レース自体は二回とも逃げが決まる展開。

それを集団が追うと言う格好の課題。

 

私はもちろん二回とも追います。

1レース目は集団前方でローテを回しながら

逃げを追走します。

逃げは一人と言うこともあり集団内からペースを落として

しっかりローテしよう!との声が飛びます。

そんなこともあり、二周目までは綺麗にローテが回ります。

 

3周目に入ったところで一人若者がブリッジを掛けます。

そこで集団が少しバラけます。

私自身はまだ前の方でしたので纏まった集団が

出来ればその集団に待機するつもりでしたがここからブリッジした

若者を追う為に集団がばらけ始めます。

私は前を追うことを決めたので

多少のペースアップは許容するつもりで前を追います

これが良くなかった!

 

様子を見てから動いたこともあり、千切れたところから無理をします。

いつもよりオーバーペースで突っ込み、いつもより早く立ち上がろうとします。

ヘアピンでペダルヒット!

ここで冷静になれば良かったのですが

更に焦って第1コーナーをオーバースピードで突っ込み、

危うくコースアウトしかけます。

そこから落ち付いて?しまい前を追うのを止めて順位を

キープする走りに切り替えてます。

最終的な順位は把握出来ておりませんが…かなり前の方でフィニッシュ!

レース後はコーチ交えて反省会を実施。

次のレースは逃げが発生したら積極的に泳がしましょう!との

アドバイスがありました。

私は逃げずにまたもや追う方を選択します。

 

最終レースです。

ローリングスタート終了直後に逃げが発生。

今度は2名で逃げます。

追うのは先頭集団4名。

私は若者と二人で先頭集団の後ろに座して静観します。

 

 

先頭集団が活性化し、ブリッジを掛ける人が発生し集団がバラけます。

途中、何人か落ちてきますが

一番活きの良い若者に声を掛けてローテに加わるように言います。

彼自身疲れ切っているようでローテには加わらずツキイチになります。

最終周の手前で回復したのか裏切り行為か分かりませんが

ツキイチの彼がアタック!

 

私ももう一人も死ぬ気で追います。

程なくして前の集団の一人がヘアピンで落車。

そこを抜いた後、活き良い彼が最終手前のコーナーでバランスを崩しペダルヒット。

バランスを無理矢理立て直したかと思ったら

いきなり大きな破裂音!

はい。パンクです。

活きの良い彼はここで終了。

後はずっと一緒の彼と追走を繰り返しゴール。

この回は4位?三位?でゴール。

 

あまりパッとしない戦歴だったのですが

2レースとも前方でゴールした方が少なかった模様で

私がポイントで三位入賞

いきなり呼ばれてビックリでした。

 

一番苦手なクリテリウムで入賞出来て嬉し限りです。

小さいレースでも表彰台は本当に嬉しい。

表彰台とバックパネルをご用意いただき本当にありがとうございます。

安藤コーチ!

 

そんなこんなでこの後にピストクラスの講習が入りそれを見ながら

片付けを実施して終了。

 

コーチ陣とボランティアスタッフの皆さんのレベルが高く

会話そのものに深い価値を感じました。

この日のTSSは129。自走分も含めてIFは0.78と高め。

レースと言う最高の環境で結果が出て本当に良かったです。

ただ次回の三芳町クリテリウムはこう簡単には行かないと思います。

策を張り巡らせる?ことが出来るか分かりませんが

集団に食らいついて行けるよう頑張ります!

 

サイクルスクール@向ケ丘自動車学校 午前スクール編

スマートコーチング主催のサイクルスクール@向ケ丘自動車学校

ボランティアスタッフとして参加して参りました。

 

午前中はスクールで先生のアシスタントを担当

午後はレースに選手として参加します。

朝の設営準備、夕方の片付けもありますが

1000円でお昼ご飯付きでレースに参加出来る!

お得感満載のイベントです。

 

他にもコーチ陣と仲良くなれ、意外な?アドバイスも頂けるのでかなりオススメです。

 

さて、スクールですが私は登録選手クラスのお手伝いをさせて頂きました。

内容は主に集団走行の基礎と応用

ヘアピンなどのコーナーテクニックを学びます。

f:id:yonpei-lespaul:20180501181738j:image

*明星大学の学生の皆様

お手伝いの主力!でもある明星大学自転車競技

皆さんもスクールには生徒として参加。

はっきり言って飲み込みが早い!

我々おじさんの方がコーチに注意される始末。

 

集団走の応用編はグループを二つに分けて

30秒差の追いかけっこです。

 

合計二回やりましたが余裕のある逃げグループは綺麗にローテが回ります。

逆に射程距離内に逃げグループが見えてこない追いかけグループは意外に纏まらずコーチから檄が飛びます。

こう言うクローズドコースでしか出来ない練習が出来るのも

サイクルスクールの良いところだと思います。

 

さて、その後ですがレースでも勝敗を分けるポイントになる

ヘアピンの曲がり方講習です。

 

大村コーチは常に生徒から発言させて答えを導く方法で大学生にバンバン質問します。

これ、イイですね!

どう言うことか考えることでより理解が深まります。

 

さて、ここで語られたコツですが…

一つ書くとすると手順をしっかり守ることです。

コーナーに入る前に何をしておくか?

どの順番で何を行うかを問答形式で整理しました。

それを走って実践します。

ただ、私はコース内の安全係?だったのでこの講習は見ているだけ…

ヘアピンは苦手なので次は是非やりたいです。

 

かなり割愛しましたが、午前中のスクールはこんな感じです。

各パートで休憩がありコーチが空いていたら気軽に

質問することも出来ます。

 

人によってはスクールのみ、レースのみの参加もありますが、

一度是非両方参加してみてください。

特に初心者、初級者の方にオススメです!

午後はいよいよレースです!!

9連休=9練習 まず2練習

はい。ゴールデンウイークです。

連休です。9連休です。

 

すでに5月に入ってしまいましたが一応、

全ての日程で練習を重ねております。

 

1日目は会社の仲間で基礎練習

7月の北アルプス山麓グランフォンドに会社メンバーで

参加するのですがそれには力不足な初心者な彼がいるのでその為の基礎練習。

 

ほぼ山も登ったことが無い人がいきなりグランフォンドイベントは

厳しいだろうと言うことでシッティングとダンシングを小山田周回で練習。

f:id:yonpei-lespaul:20180501155251p:plain

*Nさんの為の練習会!?

その後、走れるメンバーで連光寺&天国への階段をアタック。

思った以上に強度が高く、この日のTSSも266。 IFは0.96。

ちょっとやり過ぎですね。

f:id:yonpei-lespaul:20180501155755j:plain

*この日単独で走って連光寺&天国への階段でPB更新!

ちなみにリアホイールから音がするのでホイールをひっくり返すと

リムに傷が…。そして、気付いたらタイヤも引き裂ける手前。

とりあえず、リムに振れも無くタイヤもバーストすること

無く帰れましたのでよしとします。

f:id:yonpei-lespaul:20180501160902j:plain

※ブレーキを掛けると定期的に音が鳴ります。

 

f:id:yonpei-lespaul:20180501161006j:plain

*乗り過ぎですね…。

 

さて、2日目ですが会社の仲間で&ポタリングです。

先輩が猿橋バス停付近」猿橋を見に行きたいと言って

おられるので、そこまでポタリング

次の日にレースが控えていることもあり脚を残すよう

飛ばさずに走る予定が…結局、割と強度高く走ってしまいます。

コースはいわゆる雛鶴峠の旧道?県道35号線を行きます。

旧道は非常に交通量が少なく走りやすい。

連休中の交通量なのか!?と思ってしまうほどです。

また道志みち程では無いですがアップダウンも程々にあり練習にも最適です。

 

f:id:yonpei-lespaul:20180501161259j:plain

*これが見たくて走りました。

帰りは平地を行こう!と言って居たのに何故か山ばっかり。

これは思うに先輩の趣味だと思うのですが…。

お昼ご飯は桂川うどんセンターに向かいます。

ああ…写真を撮り忘れました。

うどんセンターは、11時に開店するらしいのですが11時17分になっても

開いておりません。

それどころか「本日の営業は終了しました」の看板。

え…この連休なのに休み!?

結構な急坂を登ってきたこともあり、イラっときました。

トイレに行っていた先輩に事情を話すと先輩は有無も言わさず

ドアを開けて店員さんに「やすみ!?本当ですか?」と声を掛けます。

店員さんがダッシュで看板を片付けます。

結論から言うと看板のしまい忘れです。ええ。開店しました。

 

帰りはここから道志みちを抜けてゼブラコーヒーで休憩します。

f:id:yonpei-lespaul:20180501162018j:plain

*暑い日にはアイスコーヒー

この日のTSSは380。思ったより稼いでしまいました。

ただ、IFは0.69で強度は低いのOKです。

 

次の日はまた別に書きますがゴールデンウイーク恒例の

スマートコーチング主催の

サイクルスクール@向ケ丘自動車学校です。

 

今回はスタッフ(アシスタント)として練習に参加。

午後はレースに選手?として参加しました。

非常に良い結果が得られました!乞うご期待!

 

ちなみにこの日までのCTLは下記の通り。

うーん。連休明けまでに120に持って行きたいけど疲労の蓄積が怖いです。

f:id:yonpei-lespaul:20180501163520j:image

 

 

 

 

久々の休みでCross caffeeへ

連休前なのですが、非常に幸運な事にお休みを頂きました。

朝からガッツリ走ろうかとも考えたのですが

何だかんだ起きられない…

 

と言うことで、家の片付けと買い出し等をやってからかなり遅い時間から出発。

行き先は最近ご無沙汰気味のCross caffee。

f:id:yonpei-lespaul:20180427081034j:image

今思えば朝ごはんもまともに食べていなかったので調子が出なかった気がします。

カフェには尾根幹と連光寺を通って向かいます。

行きは完全下り基調なので楽チン。

早速カフェに着くといつもの美しい店員さんとイケメンの店長?さんがいらっしゃいます。

 

後、自転車に全く関係無いお客さんもたくさんいました。

何より驚いたのがフード系のメニューが刷新され甘いものもガッツリ系のものもある。

これならコーヒーだけ目当てにしなくても良いですね。

f:id:yonpei-lespaul:20180427081433j:image

そして、お店のイベントがたくさんある!

この前(一体いつだ?)来た時はシクロの多摩川練習をしていると聞いていましたが土曜朝になんとロードバイクの朝練を開催しているらしい!

と言うことで参加したみたいと思います。

一番最速で今週末!

そうこうしているうちに頼んでいたセットが届きます。

f:id:yonpei-lespaul:20180427081707j:image

コーヒーは写っておりませんが、アイスコーヒーにしました。

確かコーヒーとセットで1,000円とちょっと。

梅のペペロンチーノとコーヒーセットです。

これを食べてゆっくり消化してから帰路に着きました。

帰りは連光寺坂だけを飛ばして後は流して真っ直ぐ家に帰りました。

 

思ったより深い疲労があるのか実は今日の朝もぐったりです。

f:id:yonpei-lespaul:20180427082054j:image

TSBも-25と大して低く無い。

私のCTLだと一日休めば回復する程度。

本番は連休の練習なので、金曜日はしっかり休んで連休初日から頑張ります!